« 読図講習会@遭対委員会2015 | トップページ | コアジサイが咲き始め@六甲山 »
昨日の机上に引き続き、実技講習。よく晴れて気持ちのいいお天気。一番先に出発する班を担当。8時半スタート。5班編成なので、ラストの班は10時半スタートとなる。各班8 or 9名にスタッフが2~3名。
1回目の下見のときは何にも見えなかったけど、今日は眺望もよく。急な岩場も乾いていたので楽しく登っていただいたと思う。練りに練った面白いコースだと自負してるけど、ちと長かったかな。途中でみなさん集中力切れてたかも… 来年はも少し短めに設定しよう。&、読図講座はも少し少人数がええな。4~5名以下が理想かなぁ…現実的には難しいけど。最終班が帰ってくるまで3時間くらい待って、全班解散後、反省会。ご近所のサクルエブさんへ。なんかよーけ食べてましたよ。御一行様17名で…
2015年5月17日 (日) 19:36 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント