« 芦屋川の土耳古料理店「サクルエブ」 | トップページ | またまた畑へ(地這い胡瓜・カボチャ・空芯菜発芽) »

シチダンカが咲き始め@にゃみ庭

カンヅメweekにて、昨日からずっと自宅引きこもり。
Dsc07817
何年か前に、六甲山上でもらってきたシチダンカが咲き始めてた。
ウチに来たときは小さなポリポットの苗だったのに、けっこう大株に育ってきた。

そして、フロリバンダの優花さんもキレイに咲いてる。クライマーは全盛期。
Dsc07822
黄色い「サハラ」も白の「新雪」も元気に咲いてる。ただ、「ケアフリーワンダー」が、開花直前に大胆にカットされてしまって全く咲かず。虫でもついたのかな…?
Dsc07819
月の家のおやっさんがわざわざ送ってくれた「ナタマメ」…
ナニモノかが食い荒らしてえらいことに。アカンやろか?がんばれ!
Dsc07823
菊菜に花が咲いてた。10センチちょいで花をつけたのだけど、環境が悪いからさっさと子孫を残す作戦に出たのだろうか?

|

« 芦屋川の土耳古料理店「サクルエブ」 | トップページ | またまた畑へ(地這い胡瓜・カボチャ・空芯菜発芽) »

コメント

シチダンカ!綺麗ですね〜。

うちのはまだ咲いてないな〜。
まだ、めっちゃ小さな花らしきものがつき始めたところです。

投稿: Fukuzo | 2015年5月21日 (木) 09:59

シチダンカ、可愛らしいよねー。
地味だけど可憐。

いろいろ植わってて、次々に花が咲くの、楽しみですね!!

投稿: にゃみ。 | 2015年5月21日 (木) 10:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 芦屋川の土耳古料理店「サクルエブ」 | トップページ | またまた畑へ(地這い胡瓜・カボチャ・空芯菜発芽) »