« シチダンカが咲き始め@にゃみ庭 | トップページ | 「阿蘇海の金樽鰯」@天橋立 »
前回が5月15日 (金) なので5日ぶり。けどこんな頻度で通ったことないかも。いや、ヒマなんじゃなくて、中途半端な空き時間があったのだ…。区画へ着いたら、さっそくツナ店長が寄ってきた!デスクワークが続いてカラダ動かさずにアタマだけ酷使すると、土や植物や動物に触るととても癒される感じがするので、べつにすることはとくにないのに来たくなったのかも。
トマトは、背が伸びないままたくさん花が咲いてる。も少し成長してから結実してくれんかね?ちびっこ玉ねぎは、それでも一回り大きくなってる。畝と通路の間に蒔いたカボチャが発芽して本葉を出してる。そして、植えた覚えのないトマトはけっこう育ってきた。畝の間に育ってもらおうとタネを下ろした地這い胡瓜が発芽。空芯菜も発芽してる。本日の収獲。ちょい前に蒔いたスミレ蕪が育ってた。秋蒔きは一つ二つくらいしか育たなかったのだけど。春はやっぱり成長が早い。人参もけっこう育ってる子が1本だけ。ルッコラ、ケールのタネ採りはもう少し、って感じ。
2015年5月20日 (水) 21:00 | 固定リンク Tweet
頻繁にパトロールご苦労さまです!! 私も昨日夕方に行こうと思っていたらパラパラと雨が。。。 でことで、本日レッドオクラと安納芋の苗を定植しに行ってまいります。 あらゆるものが植わっててもうわからなくなっちゃうかもですね。 宝箱のようで楽しみですね♪
投稿: monaco | 2015年5月21日 (木) 09:38
草や虫と共存する生き物だらけの畑を目指してるので、カオスな感じでよいかと…
レッドオクラ!安納芋!楽しみー。
どうせ雑草と共存するなら、半分くらい食べられるものなら楽しいかなーと。 めっちゃはびこりそうな、明らかに食べられない子はちょこっと間引いたり、タネを蒔いた上に草マルチになってもらったりもしつつ。
投稿: にゃみ。 | 2015年5月21日 (木) 09:46
畑パトロール、ありがとうございます! 週末にチラッと見ただけですが緑が増えてきていい感じですね〜。
こんなに気持ちよい気候の時にゆっくり畑へ行きたいのですが。。。
これから宝探しが楽しみですね〜。
投稿: Fukuzo | 2015年5月21日 (木) 09:57
ホント気持ちのいい季節… 農園野良もやりたいねぇ。 いるだけで癒されるよねぇ。
投稿: にゃみ。 | 2015年5月21日 (木) 10:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
頻繁にパトロールご苦労さまです!!
私も昨日夕方に行こうと思っていたらパラパラと雨が。。。
でことで、本日レッドオクラと安納芋の苗を定植しに行ってまいります。
あらゆるものが植わっててもうわからなくなっちゃうかもですね。
宝箱のようで楽しみですね♪
投稿: monaco | 2015年5月21日 (木) 09:38
草や虫と共存する生き物だらけの畑を目指してるので、カオスな感じでよいかと…
レッドオクラ!安納芋!楽しみー。
どうせ雑草と共存するなら、半分くらい食べられるものなら楽しいかなーと。
めっちゃはびこりそうな、明らかに食べられない子はちょこっと間引いたり、タネを蒔いた上に草マルチになってもらったりもしつつ。
投稿: にゃみ。 | 2015年5月21日 (木) 09:46
畑パトロール、ありがとうございます!
週末にチラッと見ただけですが緑が増えてきていい感じですね〜。
こんなに気持ちよい気候の時にゆっくり畑へ行きたいのですが。。。
これから宝探しが楽しみですね〜。
投稿: Fukuzo | 2015年5月21日 (木) 09:57
ホント気持ちのいい季節…
農園野良もやりたいねぇ。
いるだけで癒されるよねぇ。
投稿: にゃみ。 | 2015年5月21日 (木) 10:03