てづくりパン「もぐもぐ」@唐櫃台
人数が多かったので、一通りの商品をサンプル的に見せてくれた。
すごく種類が多くてみんなテンションアップ。
極にゃみ的には「キャベツパン」を食べてみた。黒ゴマの入ったふんわりした生地に、炒めたキャベツがたっぷり。優しい味付けで好感度高し。しのんちゃんの「わかめパン」も味見させてもらったけど、それも面白い味だった。古寺山へ行くときにはまた立ち寄りたいな。食べてみたいものばかり。
たぶんご自宅でされてるのだと思うのだけど、最近あちこちこういう自宅兼のお店が増えてきたように感じる。
蕎麦屋は以前からそういう感じのお店がよくあるけど、最近パン屋さん、自家焙煎のコーヒー屋さん、花屋さん、お菓子屋さんなども見かける。
起業の敷居が低くなることはいいことだし、近所にこういう手作りのお店があって、顔の見える関係として作り手と買い手が関わっていけることってとてもステキだと思う。
そして、毎日食べるものは特にそうだけど、「大手資本が工場で大量生産したもの」ばかりが流通してる状態ってよくないと思う。
ほとんどの人々が「サラリーマン」として都会で賃労働をし、そこで得たお金で大量流通するものを購入するというスタイルはそろそろ卒業していいんじゃないか。そういう意味でも、こういう個人でされているお店は応援したいなと思ってる。
けど…朝からこの状態でお騒がせしましたー。みんな楽しそうでした。
| 固定リンク
コメント