« 明日は沖縄戦「慰霊の日」 | トップページ | 取材→打ち合わせ→会議→・・・ »

おとな旅神戸「あじさいハイキング1」森林植物園

神戸らしいこだわり旅を提案する「おとな旅・神戸」のあじさいハイキング。
Dsc00111
谷上集合で山田道を登り、途中で弓削牧場さんへ。牧場長の弓削さんがにこやかに迎えてくださった。昨年は森林植物園から山田道を下ったのだけど、今年はコースを逆にしてみた。

初夏らしい季節感を演出してくださった、特別メニューのランチを。
Dsc00126
ナチュラルな甘さがとても美味だったカボチャのミルクスープ(冷製)。
Dsc00130
フロマージュ・フレと、カマンベール、そして自家製ベーグルサンド。
自家製ハーブを練り込んだベーグルがホント美味しくて、フレッシュハーブが香るサンドイッチは最高の味わい。
Dsc00132
デザートはアニス風味のブランマンジェを冷たいミルクと。ココのミルクを飲むと、市販のふつうのミルクってナニ?って思う。比べてもしかたないけど、本当に美味しい。
Dsc00145
食後は、牛さん見学ツアー。生まれたばかりの仔牛ちゃんが可愛かった。
牛たちがみんな幸せそうに暮らしてるから、ミルクが美味しいんだよな。

そして森林植物園へ。例によって園の生き字引、福本さんに案内をお願い。Dsc00188
紫陽花に限らず、樹木のこととかたくさんお話をしてくださった。
Dsc00199
なぜその紫陽花がそこに植えられているのか、などいろいろ勉強になった。Dsc00201
ハート形のヒメアジサイ発見。
Dsc00243
シチダンカはそろそろ終盤に近づいてる。
Dsc00235
アナベルはこれからかな。

あじさいハイキング2 摩耶山編は7月15日(水)です。
現在満席ですが、キャンセルが時々出るので、ご参加ご希望の方はキャンセル待ちをしてみてください。

|

« 明日は沖縄戦「慰霊の日」 | トップページ | 取材→打ち合わせ→会議→・・・ »

コメント

沖縄での、この国の首相が操る空虚な言葉。

何かときな臭い昨今のあれやこれや。

たいへんな局面にきているのだけれど…


投稿: にゃみ。 | 2015年6月24日 (水) 06:44

>中国軍ミサイルの「第一波飽和攻撃」で日本は壊滅

バラバラとミサイルが降ってくるってことです。
太平洋戦争での東京大空襲は一日でおよそ10万人の人命が奪われ、
8日間,東京は燃え盛り、人体は溶けて影も形もなくなっていた。
ミサイル攻撃…こんなもんじゃあないってことです。
今、中共のミサイル開発は2012年ころから、ものすごい勢いで進んでいます。

花を愛で、食に満たされ、欲しいものが手に入る充実感。こののどかで、平和なヒトトキも
一瞬で消えさる…そんな身に迫る危機をどうしたら回避できるか
私たちの次世代が生き残れるよう大人は、何をしなければいけないのか…
“どっちの意見”もイデオロギー論争は片手落ちな気がする。
本当に突き付けられている。

投稿: オバカッチョ | 2015年6月23日 (火) 16:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明日は沖縄戦「慰霊の日」 | トップページ | 取材→打ち合わせ→会議→・・・ »