雨の止み間を狙って畑へ。
出先から、ちょうど夕暮れ頃に雨が小やみになりそうだったので畑へ。
けっこうな雨脚で降ってたのが、駅を降りる頃ちょうど雨はやんだ。
6日前に来たけど、この季節は日々変化するのでなるべくまめに来たい。
ミニトマトがめちゃ元気で、しばらく来れそうにないので収獲しないと、と。
地這胡瓜も巨大化してた。これも収獲しとかないと… なのだ。
前回まだ小さかった茄子がちょうどいい感じに。
4月12日に植えた「ひも唐辛子」が成ってた。
18日に植えたさつま芋の蔓がちゃんと活着してた!うれしい!
安納芋の苗もお元気様。あまり大きくはなってないけど。
15日に定植したヒヨコマメ、レンズ豆たちもそれなりに育ってる。
雨で誰も来なかったのか、ツナ店長がずーっとまとわりついてくれて、めっちゃおシゴトじゃましてくれた。カワイイんだけどなぁ。無視したらツメ立てて足に登って来るからなぁ…お猫様ってタイヘン。日没より先に、雨が降り始めたので、潔く撤収。
で、帰りにちらっと駅前の大北商店さんの「おでんや」に寄り道。癒されました。
| 固定リンク
コメント