畑へ行くも収獲なし
7月6日に種を下ろした「たんくろう」がずいぶん大きく育ってきてる。
同じ日に蒔いて先に発芽してた「借金なし」。
金胡麻もよく育ってる。
ヒヨコマメとレンズマメがピンチ!病気か?枯れそう…
落花生は順調。やっぱり日没頃には葉っぱが閉じて眠るみたい。
サツマイモも順調に育ってる。カボチャたちもつるを伸ばしてきた。
momoちゃんにもらったサンマルツァーノ。
タネから育てた地這キュウリ。小さな実がなってる。苗から育てた方はなんか元気なし。
茄子は誰かに食べられてる。タネ採り用に置いとく?
…つうワケで、収獲はなし。スイスチャードの葉を数枚と、刈り取った大葉を2株持って帰っただけ。で、とっとと撤収しておでんやさん、と思ったら、混んでて入れない。
しょうがないので店前で久々に店番のKずさんと飲んだ。カブトムシ乱入。
日が暮れるとこのあたりは涼しい。
| 固定リンク
コメント