畑(神戸市北区)→田植え(県内某所)→カルチャー教室(梅田)
311後に東京から避難移住してきたご家族で、自給的な暮らしを実践されている。Twitterつながりで、妻のakkoさんとは以前からちょいちょいやり取りがあって、うちへ着付けを習いに来てくださったりとかいろいろお付き合いがあったのだけど、パートナーさんとは今回初対面。移住前までは東京でデスクワークをされていたそうだけど、しっかり日焼けして、どっしりと腹の座ったいい感じの方。同じく東京からの移住ファミリーのパパとその子どもたちも助っ人に。
大人6人、子ども4人で、手植えで「初霜」という岐阜の品種を植えた。
子どもらの遊びっぷりたるや!こんな遊びできる子、日本にあまりいなさそう。
午後は別件が入っていたので、akkoさん手作りのカレーをいただいて、フクちゃんに最寄り駅まで送ってもらってオーサカへ。ありがとう。
自家野菜のカレー、美味しかった。しっかりお代わりもいただいてしまった。
午後は梅田のインテリジェンスビルで読図講座。地図のお話はついつい力が入ってしまう。疲れてたけど楽しかった。
| 固定リンク
コメント
こんな泥んこ遊びを許す親がいないのでは・・・と、思ったり・・・。
投稿: chie | 2015年7月13日 (月) 18:31
ですよねぇ。
そして、こんな環境が、そもそもない!
投稿: にゃみ。 | 2015年7月13日 (月) 19:42