« 畑、うどん、かき氷、拾いもの…なぞの一日。 | トップページ | 『ランドネ』No.68 2015年10月号 »
先週金曜日に来たばかりなのだが、昨日もちらっと畑へ寄ってみた。サツマイモ、オクラ、カボチャがわしわし。支柱が短すぎてぐるぐる巻きになってたシカクマメのために、fukuちゃんが長い支柱を立ててくれた。
島オクラを1本収獲。借金なしが一回り大きくなっている気がする。まだ新芽が展葉しつつ、花がたくさん咲いてる。黒豆の「たんくろう」の方はまだぺっちゃんこだけど莢がついてる。ズッキーニの小さい実がたくさん。枯れたかと思ってたヒヨコマメが、一粒だけ実をつけてた。丸くてちいさな莢の中に豆が1個だけ。こんなもん?「ヒメイワダレソウ」という植物があることを教えてもらった。「ランタナ」とよく似た花だなと思ったら、やっぱりクマツヅラ科の植物だった。非常に強健で、ほふく性で地面を覆い尽くし、ほかの植物を圧倒してしまうらしい。花は可憐だけど取扱い注意な感じ?
2015年8月24日 (月) 10:27 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント