“北アルプス山旅”で出会った美味
先日の北アルプス山旅で出会った美味しいもの… まずは初日入山前。
JR大糸線白馬駅前の喫茶&食堂「ふじや」さんで、朝ご飯を食べた。
トーストやサラダのモーニングセットもあるのだけど、あえて朝定食。
ご飯がとっても美味しくて、味噌汁もとっても美味しくて。米も味噌も自家製かも?フキ味噌も煮物の夕顔も自家製と言っておられた。
この店は、駅前ロータリーに面している土産物屋さんの2階なのだけど、階段が面白かった。
2日目に下山して、風呂に入った後にお昼ご飯。白馬村の「蕎麦処 りき」さん。
「すずしろ蕎麦」という涼しげなメニューと稲荷を。大根、大葉、ミョウガを刻んだものがトッピングされたぶっかけ蕎麦。
白馬村産の蕎麦粉を100%使い、石臼で挽いたものを使っておられるとか。9名で13時頃に行ったら、蕎麦の残量を確認してくださって、「一人分足りない」とのこと。誰かがご飯ものにすればいいかな?と思ってたら、予約キャンセル分でみんな食べられることに。
めでたくみんな蕎麦にありつけた。
居残り編では、乗鞍岳肩の小屋でふきのとう天ぷらのおそばを食べた。
高山へ降りて、板蔵らーめんでラーメンの試食をして…ここ、ちょいちょい来るけど試食できるのは知らなかった。
みそダレのみだらし団子も食べた。みそダレは初めてだけど、香ばしかった。
しっかし炭水化物ばっかりやな…
| 固定リンク
コメント