畑、うどん、かき氷、拾いもの…なぞの一日。
ツナ店長がご挨拶に来てくれた。
んでから、靴を洗ったりなんかして… 靴下も泥水だけ流して干してみたり。
保護色のつもり?上のと同種のカエル君。
monaちゃんのおシゴト前に、久々の「いわしや」でうどん。やっぱり美味。
で、「吹上の森」へ… 森をうろうろしながら開店待ち。
今週から登場した秋の季節限定、吉川産ぶどうのかき氷。ピオーネのシロップがかけてあって、中には皮ごと食べられるシャインマスカットが生でカットされて入ってた。前回食べた「桃のかき氷」もホント美味しかったけど、これも絶品。
氷のふんわり加減もとてもステキで、美味しい。ごちそうさまでした!
で、よくわかんないテーマパーク的な施設?をちらっと見学して(実態を知ることによって逆に食べたくなくなる施設って珍しいかも…)、
以前田植えを手伝わせてもらった知人の田んぼをちらっと見に行ったら…
そのすぐ前で、熱中症と思われる状態で倒れそうになっている若者と遭遇。
fukuちゃんが自販機で冷たいスポーツドリンクと水を買って、飲んでもらいながら涼しい日陰で事情を聴取。意識は清明で、まぁ病院に収容するほどの症状でもなさそうだったので、最寄りの駅へお届け。無事に帰ってね。
も少し経ってたら倒れてしまって、『植物図鑑』みたいに“道端に落ちてる”状態だったかも。まぁ。通りかかったのが40代半ばと50代のオッサンやから、落ち物系コイバナには展開しないけどな。
で、コチラも疲れたので、ちと気になるカフェで一服。お庭がステキな一軒家のお店。ほかに客がいなかったこともあって、うだうだと夕方まで喋ってたけど、fukuちゃんおつき合いありがとう!
なんだか妙な一日だった。もしかして、あの若者を救助するためにあの場所に呼ばれたのかも…?
| 固定リンク
コメント
昨日もw、お世話になりました〜。
ほんと昨日は妙な1日でしたね〜。
車であの界隈をひたすらグルグル回ったけど、
結果、あの若者を救助するためだった感じ。。。
でも、振り返ると早朝からいろんなとこ行ってたんですね〜。
楽しかったです!ありがとうございました〜。
投稿: Fukuzo | 2015年8月24日 (月) 10:40
とっても不思議なぐるぐるday。
きっと“呼ばれた”んでしょうね。
けど面白い一日でした。ありがとー!
投稿: にゃみ。 | 2015年8月24日 (月) 11:03