雨模様の農園へ…(9月1日)
降ったり晴れたりのへんなお天気の中、ちょこっと畑を覗いた。6日ぶり。
ここんとこ雨が多いせいか、さらにいろいろ伸びてる気がする。
サンマルツァーノは完熟してたのに採り忘れた…
通路にはみ出して茂ってるのは「借金なし」。
8月23日には紫の小さな花だったけど、毛だらけの小さいさやになってる。
ゴマも、まだまだ花が上へ上へと咲いて背丈が伸びてる感じ。
下の方はたくさんさやがついてるけど、まだみんな緑色。
「たんくろう」は少しさやがふくらみつつあるかな?
さつまいもは、かぼちゃと生存競争しつつ茂りまくってる。
シカクマメもたくさん花が。でも実は発見できなかった。
ズッキーニの実が大きくなりつつある。
8月12日に刈ったニラが、しっかり伸びただけじゃなく、花を咲かせてる。
刈られたからむしろ焦って開花を急いだのかもしれないけれど。
帰宅ったら、Katuda Farmから枝豆とさつま芋が届いてた。うれしい!!
やっぱりうちのナンチャッテ畑とは出来が違う… ありがとうございましたー。
| 固定リンク
コメント
わ~♪シカクマメの花色、やっぱりきれいだ~♪
投稿: chie | 2015年9月 2日 (水) 17:20
でしょー。観賞用として栽培もありですー!
しかも食べられる。お勧めです!
投稿: にゃみ。 | 2015年9月 2日 (水) 20:32