飛騨産トマトの自家製ケチャップ
先月の稲刈ツアー4日目に傷みかけのトマト救済で作ったペーストを使って…
トマトケチャップを作ることに。
いろんなレシピを見たけど、ホントばらばら。つまり、テキトーでいいってことね。
元のトマトがどれくらいの量だったのかもはやわからないのだけど、トマトは2㎏分くらいはあったと思う。半分以下に煮詰めたものを使ったので、一般的なレシピとは違う作り方に。
ちょっと香味野菜を入れたかったのでセロリを少々、トマトは加熱済なので、油なしでみじん切にしたにんにくとセロリを炒めて、ある程度火が通ってからトマトペーストを投入、調味して、充分全体が加熱されてから酢を足して、再沸騰。粗熱を取ってからフードプロセッサーで攪拌。バーミックスが欲しい。
【覚書】
・玉ねぎ
・塩…1%
・砂糖…10% →トマトが充分甘かったので入れず。
・ワインビネガー…10% →トマトが充分酸味もあったので4%くらい
・にんにく… 2片
・スパイス… ブラックペッパー、オレガノ、オールスパイス、赤唐辛子
| 固定リンク
コメント