神無月のお茶
先月、長月のお茶はお月見がテーマだったけど、今月は秋花。
にゃみ庭では、福井のくま家からお招きしたフジバカマが花盛り。もう5、6年になると思うのだけど、まだアサギマダラに見つけてもらってない。
主菓子は菊花。ご銘は「乙女菊」?とても可憐な練切。お軸も秋花だった。
極にゃみ的には、久々に女装。辻村寿三郎さんの小紋に、髭紬の手描きの帯。
なんだけど…
あの“きむらゆい”さんに、「小紋は是非半襟で遊んでください」とRT頂きました。きゃー。
| 固定リンク
先月、長月のお茶はお月見がテーマだったけど、今月は秋花。
にゃみ庭では、福井のくま家からお招きしたフジバカマが花盛り。もう5、6年になると思うのだけど、まだアサギマダラに見つけてもらってない。
主菓子は菊花。ご銘は「乙女菊」?とても可憐な練切。お軸も秋花だった。
極にゃみ的には、久々に女装。辻村寿三郎さんの小紋に、髭紬の手描きの帯。
なんだけど…
あの“きむらゆい”さんに、「小紋は是非半襟で遊んでください」とRT頂きました。きゃー。
| 固定リンク
コメント