« 『虚人の星』 | トップページ | 宝塚チェリー »

日没ちょい前の畑へ。

前回が11月27日なので三日目なのだけど、前回何もできなかったので…
Dsc00774_2
日没が早いので、やや早めの16時頃に来てみた。
Dsc00776_2
この茄子と大豆の後をなんとかするのだ。基本的に耕さない主義だけど、ちょっと畝を整えてみた。

Dsc01047
大豆も茄子も木質化しててどうにもならないので引っこ抜いて、イヌビユが網目のように茂ってたのをちょっと排除して、いろんな種をちょっとずつ播いてみた。
Dsc01041
余った玉ねぎの種をばら撒いておいたのがひよひよと発芽してる。玉にはなんなくても、葉っぱも美味しいのでとりあえずこのまま育てることにする。Dsc01042
一応苗を育てて定植した玉ネギ、去年もタイミングが遅すぎて、育つ前に寒さが来て冬に消滅したのだけど、今年も同じような感じ?モミガラマルチするとましかもだけどもうないしなぁ…
Dsc01043
玉ネギなのかにんにくなのかわかんない何かと、ルッコラっぽい何か。
ルッコラっぽいやつはアブラナ科なので、越冬準備でロゼット化してる。
Dsc01046
11月12日に蒔いた小麦&ライ麦が発芽してる。奥ふたつの畝の奥側の通路との間に蒔いたのだけど、どっちがどっちだっけ… 雑草と間違えて刈ってしまいそうな外見なので心配。けど、これからは雑草が茂りすぎて困るほどでもないから、基本的には抜いたり刈ったりしないかな。この麦たちは踏んだ方がよかったのかな。

|

« 『虚人の星』 | トップページ | 宝塚チェリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『虚人の星』 | トップページ | 宝塚チェリー »