『いただきます映画祭』@湊川 -2
神戸アートビレッジセンターにて開催中の『いただきます映画祭』へ再び。
周辺で「新開地冬まつり」というイベントをされててなんだかニギヤカ。
今日は『パパ、遺伝子組み換えってなぁに?』、『千年の一滴 だし しょうゆ
』の2作品を観た。対照的な内容だけれど、どちらもとても良い作品だった。
合間に『ぼくがパンを焼く理由』と題し、coboto bakeryの店主さんのお話、
『昆布とUMAMI(旨味)の物語』と題し苦楽園のこんぶ処 永楽店主でだしソムリエの藤橋さんがお話。
野菜の販売や、『聖者たちの食卓』に出てくる黄金寺院のレシピで作った豆カレーの提供などもアリ。もちろん無料ではなくて一皿600エン也。
紙皿なのがとてもザンネンだったけど…
映画では大量のニンニクやショウガを刻んでて、それなりにスパイシーなものを想像してたけど、たぶん子どもさんも多いことを配慮してマイルドにアレンジ?スパイス感のない味だった。
5回分の前売り券には、「鍋用野菜セット」がついていた。ほかにも新鮮野菜をいっぱい買ってしまって、あとのおでかけを諦めて早々に帰宅した。
| 固定リンク
コメント