「美と装い 新収蔵品とともに」@大谷美術館
毎年この時期、コレクション展が行われる西宮市大谷記念美術館へ。
★西宮市大谷記念美術館
西宮市中浜町4-38 0798-33-0164
「美と装い 新収蔵品とともに」 ~2月14日(水曜休館)
日本画や油絵の美人画・女性像など人物画を中心にした近代絵画を取り集めた展覧会。4点の新収蔵品も展示され、見ごたえのあるコレクションだった。
お庭は、ロウバイがたくさん咲いていて、馥郁たる薫りに包まれていた。
園芸品種?センリョウの仲間だろうか。
ツバキやサザンカもきれいだった。
梅はまだこれから。少しほころびかけのつぼみもあった。
なぜかシコンノボタン。夏~秋の花?のはずだが、去年もこの時期見た。
帰りに、久々に「ひさし屋」さんでおやつ。7年ほど前から、美術館帰りにたまに寄るのだけど、ココのたこ焼きはとても美味。
午前中は、地図屋の校正助っ人業務だった。これが最終なんだけど、膨大な訂正がちゃんと反映されてくるのかとても心配。
神戸や六甲山の歴史に詳しい“歩く歴史事典”のM田さんにいろいろ教えていただいて、とても貴重な古い絵図を見せてもらったりも。
そうこうするうちに、「港町神戸 鳥瞰図」の発行元の方がこられてご挨拶。いろいろとご縁が広がって楽しい。
| 固定リンク
コメント