六甲高山植物園特別開園2016
今年も、この時期ならではの行事へ。早春の六甲高山植物園の特別開園。
人気のイベントだけあって、朝一番からたくさんの来園者が訪れていた。
お天気はまずまずだったけど、山上はかなり冷え込んでて、「ブナの小道」は霜柱がザクザク。
バイカオウレンはわりと咲いてた。
その近くで、セリバオウレンもちょっとだけ。もともと数が少ないけど。
可憐なセツブンソウもぽつりぽつりと開花。
ユキワリイチゲは2輪だけ。
ザゼンソウもいくつか開花中。
マンサク。ここのはなんか花がいじけてて(?)とても小さい気がする。
シクラメンも可憐に咲いてた。
フクジュソウは、東側の群生地は全く。西口近くに数輪。
去年は、おとな旅神戸「春の一般公開前!六甲高山植物園特別開園ツアー」で3月中旬に訪れてるけど、今年は去年より開花はやや早めに推移しそう。
特別開園も、例年2月末の土日二日間だけなのが、今年は3月1週目の土日も実施。合わせて4日間開園される。可憐なスプリングエフェメラルに逢いに、ぜひどうぞ。
| 固定リンク
コメント