来月の仕込みでうろうろ。
残念だったのが、送電線の保守作業だと思うのだけど…
もうすぐ咲きそうな桜の枝がバッサリ、大量に伐られてた。かわいそう。
つぼみがいっぱいついた枝を、大胆に伐って谷底へ投げ捨ててた…
あと10日先なら、このつぼみたちも、咲くことができたのに。
もちろん作業スケジュールは花の開花加減なんて考慮してないのはわかってるけど、一年かけて花を咲かせる準備をしてきた桜がかわいそうすぎて、切なかった。
クロモジもずいぶん咲いてた。
ナガバモミジイチゴもまもなく開花開始な感じ。
今日のパートナーは試用のために借りた「KLYMIT Stash 18」。ウルトラライト系で、背面パッドがエアマットになってて、血圧計みたいに自分で空気を入れて調整する仕様。なかなか背負い心地がよかった。
無駄にうろうろした部分もあるのだけど、今日の歩行は21km、約6時間半。
晴れてるかと思えばざーっときたり、遠くで雷がごろごろしてたり、不安定な時雨空で、けっこう寒かった。けど、ナイスビューはばっちり。
★ヤマレコの記録…ココ!
| 固定リンク
コメント