ガイドハウス駐在当番@2016.4.30
2月以来で、今期初の駐在当番。下界は初夏だけど、山上は春爛漫。
初めてご一緒するN村さんと二人体制だったが、案外来館者は多くはなく。
記念碑台の駐車場奥に植樹されてるブナがちょうど芽吹き。美しい新芽。
ショウジョウバカマはすっかり種になってて、代わりにチゴユリが開花。
この子は何スミレかな。いろんな種類のすみれも花盛り。
ツツジ科はドウダンツツジが真っ盛り。
シロバナウンゼンツツジも咲いてた。
コバノミツバツツジは終わりかけ、モチツツジは開花、ヤマツツジも株によっては咲いてる。ベニドウダンはまだ見なかった。
某所のラショウモンカズラがちょうど満開な感じ。
次の予定の関係で、山上を横移動して摩耶山へ。
帰宅が夜の10時頃になりそうなので、カフェ702でちょっとカロリー補給。
けっこう混みあってて忙しそうだったのに、いつも笑顔がステキなスタッフのNちゃんがいつもの気配りで、名物ナポリタンをベジ仕様にしてくれた。いつもありがとう。
ところで…養蜂家のボスが山上へ帰ってきた。
“本物”の六甲山産はちみつを採蜜するそうな。いろいろ謎なコトもあるけど、ボスの王国のはちみつは、確かに美味しい。それは事実。
花粉入りのはちみつを1瓶購入。山の恵みをいただきまーす。
| 固定リンク
コメント