桜花彩る春の大和三山へ
桜花彩る大和路へ… 1月に来たのと同じコースだけど。
絶好の好天に恵まれて、とても美しかった。
このコースには桜がたくさんあるのを知っていたので、この時期にぜひと。
一山目の畝傍山では「だんご庄」@橿原のおだんごをみんなで食べて。
あちこちで桜が見事に。
二山目の香久山へ登る前には、西井牧場のソフトクリーム。大和茶とバニラのミックスが美味しかった。季節限定の「あすかルビー(いちご)」も食べたかったのだけど。
菜の花畑と桜。ここの桜はまだ七分咲きくらいで、見ごろが続きそう。
最後の一山、耳成山も桜に彩られてきれいだった。日差しがとても強くて、木陰がある山道はとても爽やかで気持ちよかったのだけど、街中が暑かった。長距離お疲れさまでした。
解散後、monacoちゃんと寄り道をしたのだが…
難波まで移動して、奈良の蔵元「豊澤酒造」さん直営の立ち飲み店へ。
絶対に3杯まで!と固く誓いあいながら…〆と称してうどんまで食ったような気がするのだが、その後… いろいろとたいへんで、TLをお騒がせしたようである。申し訳ない。
| 固定リンク
コメント
季節が違うとこんなにも色鮮やかとは!
桜、菜の花とても素敵です。
1月には寒くって食べようとは思わなかったソフトもとても美味しいそうです。
難波のお店も気に入ってくださって、ご紹介した甲斐があります。
美味しいお酒の誘惑には勝てませんね(⌒-⌒; )
投稿: kazu♪ | 2016年4月 3日 (日) 20:40
kazu♪ さん、
すごくきれいでしょう、
1月に歩いたときに、桜のころに絶対再訪しようと思って。
で、1月に行ったときにご紹介いただいたお店も再訪。
とってもいいお店を教えていただいてありがたかったです。
もれなく飲みすぎるんですけど…
投稿: にゃみ。 | 2016年4月 3日 (日) 21:05