季節の花に逢いに…Ⅱ
そのエリアを過ぎて、しばらく進んだあたりで、イチヤクソウ?を発見。
こんな樹林帯でよく… と、毎年思うエリアは、大胆に間伐が進んで明るかった。日差しを好むこのお花も、今年はたくさん。ハイキング道から見えるだけでも、8株くらい開花してた。森林整備事務所の所長も副所長も、この春で移動になったけど、今後どうなるんでしょうか。
ゴールは神戸市立森林植物園。
平日なのに多くの来園者で賑わっていた。
浴衣で行くと入園料が無料になる、というのも割と知られてきたみたいで、浴衣姿の若いカップルとかも来ておられて、いい感じだった。ぜひ和装で。浴衣じゃなくてちゃんとした夏きものでも、たぶんOK!
正門前の寄せ植えも素敵です。
その後… 次の予定までの間に、とあるブツの受け渡し…
わざわざ途中下車ありがとう!明日賞味させていただきますねー!
| 固定リンク
コメント
本を貸していただきありがとうございました。
しっかり読んで、山歩きに活かして行きたいです。読図もまだまだなんで、また講座があれば参加させて頂きます。
林檎ジュースは、7年くらい前に青森を旅した時に出会ったものです。旅の間、いろいろ飲んだ中で一番美味しかったもので、それ以来毎年取り寄せています。
投稿: 海と太陽 | 2016年6月16日 (木) 08:41
運動生理学も、セルフレスキューも、読図も…
山はいろいろ奥が深くて、だからこそ面白いですよね。
本は急がないので、お時間あるときにゆっくり読んでください。
また時々情報交換しましょうねー。
旅先で出会った美味だったんですね、りんごジュース。
うれしいおすそ分けでしたー。
投稿: にゃみ。 | 2016年6月16日 (木) 21:43