« 「しあわせの村」→ハーバーランド | トップページ | 梅雨の中休み@六甲山上 »

雨の奥池周辺

NHK西宮教室「お気軽ショートハイキング」にて奥池周辺エリアへ。
Dsc01613
梅雨らしいしとしと雨模様。たいした降りではなかったのだけど、やはり雨だと出席率は低く、約半数がお休み。来られたのは全員女性で、そして全員しっかりとしたレインウェア。雨の山も楽しいことをお伝えできたかな。
Dsc01614
シライトソウがたくさん咲いていた。可憐。

Dsc01620
ツルアリドオシの花もかわいらしかった。
Dsc01621
きっと咲いてる…と思ったこの花は、つぼみのうちに何かに食べられた?
雨で足元が悪いので、急な岩場の下りがある予定コースを変更し、雨でも楽しく歩けるコースへ転進。
Dsc01626
イモリ池ではワタスゲが… 雨で綿が開いてなくてよくわからなかったけど、分布の西限で、稀少なものらしい。4月のミントサロン【六甲山における六甲高山植物園の価値】で、森 和男さんからココのワタスゲの話をお聞きした。もっとまわりの樹木を切らないとダメだというお話だったような。
池では、モリアオガエルか何かの鳴き声がしてて可愛らしかった。

★神戸新聞NEXT
 「阪神間の湿原激減 その経緯と保全の取り組みとは」…ココ!

|

« 「しあわせの村」→ハーバーランド | トップページ | 梅雨の中休み@六甲山上 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「しあわせの村」→ハーバーランド | トップページ | 梅雨の中休み@六甲山上 »