« 新開地「酒房 高田屋京店」 | トップページ | 『戦争に負けるということ』 »

水道筋中央市場「ichibar」@夜店大通り

フクモナイタリアンカフェ」にも来てくださった奥野シェフのイベントに。
Dsc04330
水道筋・灘中央市場の空き店舗を活用するプロジェクトのひとつらしい。
Dsc04333
なんだかオサレなバール風に改装されてた。

「夜店」イベントだけど、昼間からスタンバイされてるというので。
Dsc04334_2
いろんなアンティパストを仕込んでおられたので、盛り合わせにしてもらった。
Dsc04336
まるで立ち飲み屋みたいな感じで、ワインをつるつるいっぱいに注いでくれて。
ペペロナータ、キノコのマリネ、エビとグリーンオリーブのマリネ、カポナータ、アランチーニ。カプレーゼがおでんみたいでかわいかった。作りたてのペストジェノベーゼをトッピング。アランチーニにはチーズをすりおろしてくれた。
Dsc04339
作りたての茹でイモのサラダも超美味!
ほかにも、フリッタータ、ランプレドット、豚肉のリエットなどもあった。来週末30日にも行われるようなので、ぜひぜひ。来週の平日にも何日か?やるかも、とのこと。

この後、野暮用片して「OUTDOOR LIBRARY」の本の交流会へ。
Dsc04345
諸事情で到着したら半分終わってたんだけど、田名部真理さん(まりりん)主催、「現代の浮世絵師 岡田嘉夫さんと考える」。「神戸からムサイ男を追い出そう/神戸のシャレ男100人プロジェクト」なる企画を実施されているという、まさにシャレ男。半分しか聞いてないけど、過激なご発言も面白く、ホントにお洒落で、すてきな絵描きさんだった。御年82歳とか!

|

« 新開地「酒房 高田屋京店」 | トップページ | 『戦争に負けるということ』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新開地「酒房 高田屋京店」 | トップページ | 『戦争に負けるということ』 »