本日!「MOTION DINER KYOTO」グランドオープン
先日、スイーツの達人ブロガーyukiさんのご縁でプレオープンイベントに。
新京極三条下ル、MOVIX京都内にオープンするモダンアメリカンダイナー。
絶品グルメバーガーで人気の原宿「THE GREAT BURGER」の車田篤氏がメニュー監修を手掛けた、「MOTION DINER KYOTO」。
★MOTION DINER KYOTO(モーション ダイナー キョウト)
京都市中京区新京極三条下ル桜之町400番
075-254-3277
11:00-22:00
★Yukiさんのブログ記事…ココ!
※オープン日の本日は、イートイン先着100名にドーナツがプレゼントされるみたいですよー。
クールでハイセンスな内装デザインは「DAIKEI MILLS」の中村圭佑氏が担当。劇場内へのテイクアウトはもちろん、映画を観なくても利用できる。イートイン席はゆったりと全57席。
さて、試食したもの。極にゃみ的にチョイスしたのが、京都店限定メニュー「九条ねぎ賀茂なすモッツァレラバーガー」。分厚くカットされた賀茂茄子とビーフパティに、とろりと溶けたモッツアレラが絡み、シャキシャキフレッシュな食感と香りの九条ネギをたっぷりとトッピング。隠し味に西京味噌を使っているそうで、ビーフの旨味と賀茂なす特有の味と食感がうまくまとまった、バランスのいい美味しさ。
バンズがまた特筆モノで、ふわっと軽やかな生地なのにもちもちとした食感で、パンとしての完成度もハイレベル。具材の力強さをしっかりと受け止めている感じ。
もうひとつの京都メニュー「和風アボカドわさび風味」もちょっと味見をさせてもらったけど、ピリッとしたわさびの風味がアボカドのコクを引き立てて、それもすごく美味しかった。
「ザ グレートバーガー」の定番人気は、ベーコンチーズバーガーだそう。これまたすごいボリューム。デザート系のメニューも充実。
小麦粉のチョイスからこだわった「GOOD TOWN DOUGHNUTS」のメニューに、京都オリジナルをプラスした構成。表面はサクッと、ジューシーなグレーズの中はもっちり噛み応えのあるドーナツは、アメリカっぽいテイストながら、抹茶味など和風を意識したものも。パンケーキは、やはり粉のよさが味わえる生地感。塩味が割としっかり効いていて、プレーンは食事系としてもいけそう。
なかなか強気なお値段なのだが、材料へのこだわりなどを考えると“妥当な値頃”なのかもしれない。ファストフードなんかでは決してないので。
コーヒーも美味しかった。世界大会2位、THE THEATRE COFFEEのトップバリスタ赤川直也氏がチョイスした豆。
イベントでは、赤川氏がラテアートを披露してくれた。取材などを通じて、いろんなバリスタに会ったけど、この人もカリスマオーラのある方だった。
「九条ねぎ賀茂なすモッツァレラバーガー」が1500円、「アボカドわさび」が1400円、レギュラーのハンバーガーが950円。「映画を見るついでにちょっと小腹満たしに食べる」ものではない価格帯。関西の、しかも新京極の若い人たちが集うエリアでどのくらい支持されるのか、未知数だとは思うのだが、大手チェーン店のハンバーガーなど絶対に食べない私からすると、こういう店があるというのは街の奥行きなのかなとも思う。
1980年代の後半、梅田にあった「スチュードベーカーズ」を彷彿とさせる雰囲気。その頃青春時代を送った世代には、このワクワク感はうれしいかもしれない。機会があればぜひ。
| 固定リンク
コメント