またしてもパソコンが…
今年の2月、ニューマシンに切り替えたばかりなのだが…
昨日の朝、急に起動しなくなって、放電したりいろいろ試してみたけどうんともすんとも…しょうがないので、先々代のVOSTROがまたしてもリリーフで登場。
そもそも、このVOSTROは割と長く使って来て、動作が不安定だったり超のろくなってきたので、ぼちぼちアカンやろうと思って完全に壊れる前に次のマシンを購入。ところが、後から来た子が先にお亡くなりになり、その子の代替え機として来た子がまた倒れ…
もはや何年選手なのかわかんないけど、老体にムチ打ってまた働いてもらうことに。
ウィンドウズ7だし、更新にいちいち時間かかるし、何かとのろいし、たいへん。
この子を買ったのがいつなのかさっぱり覚えてないのだけど、その前が2009年10月に買ったVostro1720なので、その数年後?1720にする前がVOSTROのタワーを5年以上使ってきたので、VOSTROシリーズは案外優秀だった気がする。
それに比べると、Inspironシリーズは、軽量コンパクトだし、機嫌よく動いてるときは快適なんだけど、脆弱なのかも。故障した子は、明日入院することになったのだけど、2~3週間かかるとか言われてゲンナリ。
極にゃみ的には、もう10年以上Dellのユーザーで、故障時の対応などがとてもよいのでメーカーとしての信頼度・満足度は高いのだけど、新品交換になったマシンが半年で故障とは。うーん…
| 固定リンク
コメント