『神戸立ち呑み八十八カ所巡礼』
「新開地“ぶらり”飲み歩きツアー」にご案内くださった芝田真督さんの著書。2008年に刊行されたものだが、なんと今まで読んでなかった。東は魚崎、御影、西灘から、西は明石まで(神戸とちゃうがな!)、エリア別に地元で愛されている立ち飲みの名店を紹介した一冊。モノクロなのが残念だが、それでも美味しそうな雰囲気がしっかりと伝わる。本書を片手に巡礼をしている左党もいると聞く。ぜひ行ってみたいお店がずらり。
『神戸立ち呑み八十八カ所巡礼』
芝田 真督 著
神戸新聞総合印刷 刊
2008年11月 初版発行
極にゃみ的に行ったことがあるのは、先日の「世界長 新開地直売所」、ずーっと前に行った「立ち呑み家 ライオン堂」、さらに大昔すぎて日記に書いてない魚崎の「濵田屋」(高橋敬三さんがご存命の頃に連れてっていただいたので古い話だ)の3軒のみ。巡礼の道は遠そうだ。
| 固定リンク
コメント
魚崎の濱田屋さん、そーいえばご一緒しましたね♬
投稿: みかん | 2016年8月 5日 (金) 09:03
アレはいつのことやっけ…
アレも古い話やなぁ。あの帰り、たいへんやってんて…(^^;
投稿: にゃみ。 | 2016年8月 5日 (金) 09:56