下見→畑
ガマズミ? 帰りにちょっと畑へ。9月23日以来なので1週間ぶり。
雨ばっかりでどうなってるかなーと思ったのだけど…
心配だったのが、どのタイミングで収穫したらいいのかわかんなくて放置してる「黒千石大豆」。前回さやが黒くなりかけてて、ぼちぼち熟してきたかと。
葉っぱが脱落して、たぶんもう収穫しなきゃなんだと思うのだけど、なんと!さやがかびてる!カビなのか腐敗なのかわかんないけど、、、とりあえず抜いた。カビっぽいのは除いたけど、残りを乾燥させてみる?
種をおろしたのは、たぶん6月26日。種用に売ってたものではなく、食用の豆を蒔いたわりに、案外育ったので、種を採っておいて来年はもっとしっかり育てようかな。枝豆で食べてみたいのだ。枝豆レベルの熟し方までは順調だったし。
前回、激しく毛虫の餌食になってた紅オクラは、いじけたまま。種採りくらいはできるかな。もはや食べられる気がしない。
白皮砂糖南瓜と思われる子は順調だが、これもいったいいつ収穫すればいいのか。もう1個小さい実ができつつある。
秋縞ささげは、花も咲いてて実もいくつか成ってるけど、葉っぱが茶色く枯れてる部分が何か所か。何だろう。花も、白とクリーム色があるけど… この子は、本来もっと大きくなるみたいなので、ちゃんとしっかりした支柱を立ててやらないとかわいそうな気がする。
種をおろしたのが7月27日。8月1日には発芽してた。来年はちゃんと支柱をセットしよう。
全体的には、サツマイモ王国な感じである。K田さんに聞いてみたら、植えたのが遅いので、もう一月ほど育ててみたら、的なお答えが。
先に植えたのが6月22日、あとから植え増ししたのは8月1日なので、どっちもタイミング的には遅い。とくに8月のはどれだけ育ってくれるのかよくわかんないけど。
去年は6月18日に植えて、10月23日に収穫してた。白皮砂糖南瓜もその時だったな。
| 固定リンク
コメント