« 下見と取材と@六甲山 | トップページ | 長月のお茶 »
本来は先週日曜日に予定されていた一日講座が雨天順延し、今週に。まずまずのお天気だったけど、蒸し暑かった。順延になったせいでキャンセルの方もおられて、きわめて少人数でマッタリ。 これをきっかけに山に親しんでいただけたらうれしい。
午後から雨予報?だったそうだけど、雨に遭わないうちに下山できてよかった。けど、本来はこの週末は稲刈り合宿に行ってるはずだった。今年は初・田植えにも参加したので、刈る方もやりたかったのだけど。でも、去年 同様天候不順で予定通り作業できていないのかも。昨日の段階では田んぼがぬかるんでて稲刈り機が入らないとのこと。今日はなんとかもち米の刈り取りとはざがけが終わったみたい。うるち米は今年はコンバインで刈り取ると… 天日干しの方がはるかに美味しいのにザンネン。
2016年9月25日 (日) 19:29 | 固定リンク Tweet
今年の稲刈りは残念でしたねー。 何とか4人で頑張りました うるち米のはざがけ、自分の分だけでもとあるじに交渉してみてはいかがでしょう!
投稿: みかん | 2016年9月26日 (月) 12:17
お疲れさまでしたー。 助っ人要員、いつもの半分以下やねー。 餅だけでも済んでよかった。
うるちは、できればそうしたいけど… 刈るときに行けないことにはどうにもならんー。
投稿: にゃみ。 | 2016年9月26日 (月) 13:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
今年の稲刈りは残念でしたねー。
何とか4人で頑張りました
うるち米のはざがけ、自分の分だけでもとあるじに交渉してみてはいかがでしょう!
投稿: みかん | 2016年9月26日 (月) 12:17
お疲れさまでしたー。
助っ人要員、いつもの半分以下やねー。
餅だけでも済んでよかった。
うるちは、できればそうしたいけど…
刈るときに行けないことにはどうにもならんー。
投稿: にゃみ。 | 2016年9月26日 (月) 13:35