秋の摩耶山ハイキング&ランチ会
神戸のカウンセリングルーム「こころ療法Plus」主宰のハイキング企画。
茶畑の脇を通るコースからハイクアップ。
目立たないけど、ちょうどチャの花が咲いていた。
彩りも美しいアンティパストミスト。毛利さんがいらしたので、いつものように私の分は肉のメニューは別のものに代えてくださってた。今日はゴルゴンゾーラのムース。どれもホントに美味。

パスタは魚介のトマトソース。魚介のダシがしっかり効いててこれもまためちゃ美味。シーフードのラグーという感じの濃厚な旨味。

お誕生日おめでとう!サプライズのバースデーケーキが登場。

ランチコースデフォルトのドルチェに、

バースデーケーキもいただいて。おなかいっぱい、大満足。

ランチ後、摩耶山天上寺へ。アマチュアカメラマンがいっぱい来てた。
神戸新聞に、アサギマダラが天上寺に来ているという記事が載ったため、たくさんのカメラマンが集まってきたらしい。伊藤浄真副貫主が出てきてくださって、少しお話。

ホントにすごい数のアサギマダラがいて驚いたのだけど、神戸新聞の記者さんが撮影にきたときはもっとすごかったらしい。そうこうするうちに、浄厳貫主も外出先から戻られたようで、法衣ではなく洋装でおいでになって、来山者の方々に親切にお花の説明などをしておられたけど、きっと皆さん、貫主様だとわかっておられなかったと思う。

浅葱斑はとても美しい蝶なのだけど、生態は未解明の部分も多いらしい。
マーキングの蝶。日付が読めなかったけど、白山を通ってきた個体らしい。山形、福島の文字を確認したという人も。

天上寺さんでは、解説パンフを制作されて、今なら境内でいただけます。
これによると、アサギマダラはタテハチョウ科、翅の白く見える部分は鱗粉が少なく半透明で、光の加減によって淡い青緑色に見えることから、「浅葱斑」の名がつけられたそう。
春には北へ、秋には南へと長い移動をする渡り蝶で、翅に記号や数字を書きこむ「マーキング追跡調査」によると、2000km以上も移動する個体もあるとか。こんなに華奢な体でいったいどうやってそんなに長距離移動ができるのか…
自然は不思議に満ちていて、そして美しい。

パスタは魚介のトマトソース。魚介のダシがしっかり効いててこれもまためちゃ美味。シーフードのラグーという感じの濃厚な旨味。

お誕生日おめでとう!サプライズのバースデーケーキが登場。

ランチコースデフォルトのドルチェに、

バースデーケーキもいただいて。おなかいっぱい、大満足。

ランチ後、摩耶山天上寺へ。アマチュアカメラマンがいっぱい来てた。

神戸新聞に、アサギマダラが天上寺に来ているという記事が載ったため、たくさんのカメラマンが集まってきたらしい。伊藤浄真副貫主が出てきてくださって、少しお話。

ホントにすごい数のアサギマダラがいて驚いたのだけど、神戸新聞の記者さんが撮影にきたときはもっとすごかったらしい。そうこうするうちに、浄厳貫主も外出先から戻られたようで、法衣ではなく洋装でおいでになって、来山者の方々に親切にお花の説明などをしておられたけど、きっと皆さん、貫主様だとわかっておられなかったと思う。

浅葱斑はとても美しい蝶なのだけど、生態は未解明の部分も多いらしい。

マーキングの蝶。日付が読めなかったけど、白山を通ってきた個体らしい。山形、福島の文字を確認したという人も。

天上寺さんでは、解説パンフを制作されて、今なら境内でいただけます。
これによると、アサギマダラはタテハチョウ科、翅の白く見える部分は鱗粉が少なく半透明で、光の加減によって淡い青緑色に見えることから、「浅葱斑」の名がつけられたそう。
春には北へ、秋には南へと長い移動をする渡り蝶で、翅に記号や数字を書きこむ「マーキング追跡調査」によると、2000km以上も移動する個体もあるとか。こんなに華奢な体でいったいどうやってそんなに長距離移動ができるのか…
自然は不思議に満ちていて、そして美しい。
| 固定リンク
コメント