(神社の)初詣&初登り
初詣は天上寺の心経会で済んでるねんけど、神社は行ってへんし。
元旦はガーデンテラスで御来光を見たけど、ケーブルで下っただけで登ってへんし。というワケで、撮影したいものもあったので、初登りで六甲山へ。
ベーシックに、芦屋川からロックガーデン、雨ヶ峠から東おたふく山へ。
東おたふく山は、草原化の刈り払い実験が進んで、潔いくらいハゲハゲ。
石の宝殿へ行きたかったので、ドビワリ峠から蛇谷北山へ登り、白水不動さんにちょっと寄り道。
磐座にも立ち寄った。いろいろ懐かしい。
目的地はコチラ、石の宝殿「白山の宮」。菊理媛ほか多くの神様をお祀り。
有馬温泉へ下って、ちょっと必要な素材の撮影。温泉街の賑わい、を撮りたかったのだけど、人が多すぎて、どうしても誰かのお顔がバッチリ入ってしまって苦心。
バス停に着いたら、ちょうど山口営業所行きのバスが来たので…
フクモナでおやつタイム。(←またかい!一昨日来たばっかりやんか!)
今日は「ショコラテリーヌ」にしてみました。チョコが濃厚で、どっしりした生地が美味しい。薪ストーブがあったかかった。
| 固定リンク
コメント