« ナカノシマ大学2月度「第1回ローカルメディアの大研究」 | トップページ | スプリングエフェメラル@森林植物園 »

『帰郷』

自衛隊員は経験しているが、戦争は実体験としては知らない。Kikyoでも、戦争のときの話は年配者からたくさん聞いたという浅田次郎氏。
戦後70年を経て、実体験としての戦争を語れる人はどんどん少なくなってきている。
そしてこの国は、あの愚かな戦争を真摯に反省し、国際社会に向かって誓った“戦争放棄”という誠意を、放棄しようとしているように見える。
そんな中で、小説家としてできうる表現は何か。そんな思いで書かれたものなのではないだろうか。
「これは戦争小説ではなく反戦小説です」と述べておられる。
終わらざる夏』に続く、戦争というものがごく平凡な市民の、小さな幸せや平和な暮らしを奪い去る、理不尽さを描いた作品。
6作の独立した短編を編んだものだが、浅田氏ならではの、せつないけれど味わい深く、いろいろと考えさせられる佳作揃い。お勧めです。


『帰郷』
浅田次郎 著
2016年6月 初版発行
集英社 刊

[参考サイト]
★浅田次郎の連作短編集『帰郷』が描くもの
 「これは戦争小説ではなく反戦小説です」…ココ!(週刊女性PRIME)

★「あらゆる人の運命を捻じ曲げる、戦争の悲惨を描く」…ココ!

★「元自衛官だった作家・浅田次郎さんが教えてくれた、
 戦争の知られざる6つの裏側」…ココ!

|

« ナカノシマ大学2月度「第1回ローカルメディアの大研究」 | トップページ | スプリングエフェメラル@森林植物園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ナカノシマ大学2月度「第1回ローカルメディアの大研究」 | トップページ | スプリングエフェメラル@森林植物園 »