« 旧JR福知山線廃線跡 | トップページ | 六甲山専門学校「春爛漫の六甲山を楽しもう!」 »

4月13日の畑

せっかく武田尾まで来たので、夕方ちと畑へ。3月28日以来、17日ぶり。
Dsc08826
武庫川畔の桜並木がちょうど見頃できれい。
Dsc08832

Dsc08837
秋に種を下した菜っ葉類が花盛り。ほとんど葉っぱ食べてないんだけど…
Dsc08838
小松菜も日野菜も、なんだか忘れたやつも。
Dsc08843
ルッコラ も花盛り。これは蒔いてないのでこぼれ種が勝手に育った。
Dsc08839
にらが元気に伸びて来てる。種をおろしたやつじゃなくて、花が終わって刈り取った宿根からの発芽。
Dsc08842
熱帯産?の割に真冬に発芽してたパクチーがわしわしと。
Dsc08844
ネギたちがネギ坊主をつけ始めてる。これは揚げ物にしたら美味しいらしいので、いくつか種用に残して収穫。
Dsc08850
種をおろしておいたカモミールが発芽して、早くも花が咲き始め。
Dsc08847
じゃがいもが芽を出してた。GWくらいまでは霜害が出るそうなので、草マルチをたっぷり。
Dsc08852
駅前は桜が満開。宴会してるクライマーチームもいたけど…
Dsc08854



|

« 旧JR福知山線廃線跡 | トップページ | 六甲山専門学校「春爛漫の六甲山を楽しもう!」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 旧JR福知山線廃線跡 | トップページ | 六甲山専門学校「春爛漫の六甲山を楽しもう!」 »