« 黒川・桜の森2017 | トップページ | 4月13日の畑 »
夕方前から廃線跡へ。昨年春~秋にかけて工事のため通行止めだった。オープンしてから偵察しておかねばと思いつつ時間が取れなくて、今日の午後ようやく行けることに。日曜クラスのサポートを“卒業”されたFさんと、引き継いでくださったHさんもご一緒に。去年は4月12日に歩いてる。
生瀬側からアプローチ。以前の看板とはずいぶんニュアンスが変わった。キブシが咲いてた。対岸のヤマザクラがとてもきれい。ところどころコバノミツバツツジも。この鉄橋が一番変わったところ。元線路があったところが通れるように。桜の園あたりも山桜が咲き始め。ササベザクラが咲き始め。時間の都合で亦楽山荘へは行けなかった。武田尾側の入り口がまた工事で変わっていて、仮設トイレが4基に増強されていた。う回路もなくなってた。 武田尾温泉への橋あたりも工事ですっかり様変わり。
2017年4月13日 (木) 22:46 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント