« 週末の仕込みでプチおでかけ | トップページ | ホーリーバジル(トゥルシー) »

5月29日の畑

5月25日に行ったばかりなのだが、下見帰りにちょい寄り。
Dsc01653
5時半過ぎ着で、偶然だけどちょうど日影に。アブラナ科の種が成熟してる感じ。

Dsc01651_2
サラダ菜が元気。毎回2株収穫してるような…
Dsc01652
通路に蒔いたカモミールもわしわし。育ちすぎかも…
Dsc01655
4日前に刈ったニラがもう伸びててびっくり(右側ね)。
Dsc01656
4月29日に蒔いた、きゅうり?かぼちゃ?
Dsc01659
ピーマンとかシシトウの苗は、雨が少ないのでひからびかけ。
Dsc01660
ジャガイモの隙間に植えたトマト。
Dsc01662
株は小さいまま、花と実がついてた。
Dsc01663
レンズ豆、ひよこ豆。ちと元気かどうかわかんない感じだけど、育ってる。
Dsc01665
今日はこれを植えたくて来た。昨年秋に、芽が出てしまったサツマイモを、台所のテーブルで水栽培してて、越冬した子。ずっと室内育ちなのでひょろひょろしてるけど、いきなり環境が変わって大丈夫かな…
Dsc01679
アブラナ科の菜っ葉の種を処理したいのに、ツナ店長がその新聞紙の上にドカッと座って「遊べ」と…
Dsc01683
どうにかサツマイモを植えた。日ごろ水やりは一切しないのだけど、次の日もガンガンに晴れそうだし、とうぶん雨もなさそうだし、しっかり水をやって、草マルチ。茂りすぎのクローバーの花をぶちぶち引き抜いて撒いておいた。周りにえごまの種を蒔いてみたけど、育つかなー。
Dsc01685
ハッと気づくと薄暗くなってて、6時過ぎかなと思ってたのになんと7時回ってた。日が長くなった。

|

« 週末の仕込みでプチおでかけ | トップページ | ホーリーバジル(トゥルシー) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週末の仕込みでプチおでかけ | トップページ | ホーリーバジル(トゥルシー) »