“しあわせの村”シルバーカレッジ
神戸市の総合福祉ゾーン「しあわせの村」内神戸市シルバーカレッジへ。
昨年に引き続き、生活環境課1年生の授業のひとコマで、六甲山についてのお話をさせていただいた。2015年、2014年、2013年、2012年、えっと、いつからお呼びいただいてたっけ。「国際森林年記念 六甲山リレートーク」からのご縁かなぁ。
昨年は90分を120分と勘違いしてて時間が押してしまったので、ちょっと巻き気味にしゃべったら巻きすぎてしまったりとか。驚いたのは、kazu♪さんのお連れ合い様がご受講でいらしたこと…以前の「おとな旅・神戸」のあじさいハイキングにご参加くださった方もいらした。
昨年まではお昼ごはんにお弁当を出してくださってたのだけど、今年からはなくなったとのことで…午前午後通しならともかく、半日の講義でお昼ごはんを出していただくのはちょっと気が引けていたので、まぁ適正な感じかなと。
帰りのバス待ちの間に、おやさいレストラン&カフェ『ことことキッチン』でカレーを食べた。揚げ野菜カレー。意味不明の水菜が添えられてたけど…(ザクザクっと切っただけの、生の水菜が、何の味付けもなく置いてあった)
それにしても、毎回お天気ええなぁ。日差しが強すぎて、日なたはくらくらするほどに暑かったけれど。真夏みたいやった。
| 固定リンク
コメント