« 北摂きずきの森・石切山 | トップページ | 三部立てのハードな一日 »

「おとな旅・神戸」de朝活!茶屋ハイク1「燈籠茶屋」

おとな旅・神戸」の特別版、「朝の諏訪山ハイキング」を実施。
Dsc01878
絶好の好天に恵まれて、最高の朝カツ。朝7時半、県庁前駅集合で、諏訪山へ。

Dsc01876
金星台で地元の方たちが太極拳をされているのを見物したり、景色を眺めたりしながらゆるゆるとビーナスブリッジまでハイクアップ。空気が澄んでいて、友ヶ島がすっきりと見える視程のよさ。
Dsc_6564
目的地は燈籠茶屋。極にゃみ的おすすめ、「トースパン」と「ミルクティ」+絶品の「玉子焼き」という朝ごはんを召し上がっていただいた。
トーストが焼きあがるまでに、みなさん日曜日限定の人気メニュー、「関東炊き」のにおいにつられてつい…。ちょっと甘いおだしがよくしゅんで、ホントに美味しい。
Dsc_6566
コチラがその名物メニュー。かつては、名店ヒシヤベーカリーの食パンやったけど、ヒシヤが閉店してからどこのパンを使ってはるのか気になってて、おっちゃん捕まえて聞いたのに、あろうことか忘れてもーた… (聞いたことのない名前やったから…←言い訳)
Dsc01894
諏訪山公園下まで降りてきて、「&(あんど)マルシェ諏訪山店」にちょい寄り道。「第1回たべなまりりんの来てきてキッチン」のときにお世話になった生駒先生のお店。じつは、“まりりん”こと、田名部真理さんが本日ご参加くださってたりなんかして。
Dsc01896
来てきてキッチンのときの人参スムージーも美味しかったけど、このプチヴェールのスムージーも感動的な美味しさだった。
食べて飲んでばっかりの朝ハイク。ご参加の皆さま、ありがとうございました。茶屋巡りハイクはシリーズ化していくつもり。ご期待くださいねー。

次回は、摩耶山の紫陽花。★7月21日(金)  摩耶山あじさいウォーク

ちなみに、
★緑紀行~天川村・みたらい渓谷・洞川温泉ハイキング
    6月10日(土)分、まだ申し込み受付中でーす…ココ!

|

« 北摂きずきの森・石切山 | トップページ | 三部立てのハードな一日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北摂きずきの森・石切山 | トップページ | 三部立てのハードな一日 »