7月10日の畑
前回は7月3日に来たのでちょうど1週間目の畑。
去年掘りそびれた菊芋が刈っても刈っても伸びてくる。今年は高くしない方針で。
6月15日に定植したトゥルシーとレモンバジル、あまり成長する気がないっぽい。ワタもいまいち…
5月29日に定植した水栽培越冬サツマイモ。のんびり生長中。
6月15日に蒔いた「黒千石」。順調。
4月29日に蒔いた、きゅうりかぼちゃかわかんないやつ。 けっこう花が咲いてるけど、実がひとつもない。きゅうりな気がしてきた。
ニンジンを引いた後に出てきたオクラ?左側もオクラだったかも…
ツルなしインゲン。葉っぱをめくると、下にたくさん実がなってた。
5月12日日に蒔いたひよこ豆とレンズ豆。病気っぽい?間からオクラが出てきた。
このオクラも元気。こんなところに蒔いたんだっけ…?
6月15日にトゥルシーたちと一緒に定植したモロヘイヤとワタ。
トマトは支柱に固定しなきゃなんだけど、毎回ひもを忘れてきてできない。
1個だけ赤くなってたから食べた。
| 固定リンク
コメント