« たこ勇→ちょっとバー@水無瀬(昨日) | トップページ | 台風前の東お多福山→朝日温泉→ハーバーランド »

7月3日の畑→おでんや

めちゃめちゃ暑い一日。締め切りを1本片づけて、夕方ちょこっと畑へ。
Dsc03444
前回が6月28日なので、5日目。

Dsc03445
6月15日に蒔いた「黒千石」 、ずいぶん大きく。かぼちゃか何かも出てきてるけど。蒔いたっけ…?
Dsc03446
4月29日に蒔いた、きゅうりかぼちゃかわかんないやつ。やる気出してきたっぽい。けど、まだきゅうりかかぼちゃかわかんない。きゅうりっぽい気もするのだが。
Dsc03447
ニンジンを収穫したあとに、何か出てきた。右のはオクラだと思うのだが、左の双葉が何かわかんない。何か種、おろしたっけ…?
Dsc03448
5月25日蒔いたつるなしインゲン。つるなしのはずだが、にょろにょろのたくってる。支柱いる?
Dsc03449
花が咲いてた。しぼんだあとに、めっちゃ小さい豆ができてる。
Dsc03451
5月29日に定植した水栽培越冬サツマイモ。 元気そう。
Dsc03452
前回刈ったニラがもうこんなに。成長早い。そして刈った株の方がしっかりした葉に育ってる感じがする。
Dsc03453
トウ立ちしながらもまだ元気なサラダ菜たち。
Dsc03454
トゥルシーもレモンバジルも生きてるけどぜんぜん育ってない。やる気なし。ワタも元気なし。このゾーンが気に入らないのかな。
Dsc03455
こっちのワタは少しましだけど、隣のニラがアブラムシにやられて枯れかけてるのでちと心配。モロヘイヤ君が少し育ってる。
Dsc03456
5月12日日に蒔いたひよこ豆とレンズ豆。えらい元気になってる感じ。たしか前回、ひよこ豆っぽいのが花が咲いてたけど、今回ひとつも見当たらず。
Dsc03463
じゃがいもゾーンに謎の空白地帯。そして大葉が勝手に育ってる。ジャガイモ、枯れた?
Dsc03465
トマトは、最初のひと房が熟してきた。まだ青いのも混じってるけど房ごと収穫。一番最初に熟したやつは割れてた。
Dsc03464
ニンジンが巨大化して花が咲いてる。セリ科やなぁ、と、花を見たら思う。
Dsc03468
キター、ツナ店長。発芽してる上も気にせず踏むわ乗るわ。困った子。
Dsc03477
“送り逃げ”状態で出てきたので、もしかしてチェックバックのバックがあるかも?で、とっとと帰ろうと思ったんだけど…
Dsc03479
HiroさんとKずさんがおでんやで飲んでて、ちょっと挨拶して帰ろうと思ったのに…なんかこんなことに。野菜のおじさんもいて、なぜかビールをご馳走になってしまった。ご馳走様でした。

|

« たこ勇→ちょっとバー@水無瀬(昨日) | トップページ | 台風前の東お多福山→朝日温泉→ハーバーランド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« たこ勇→ちょっとバー@水無瀬(昨日) | トップページ | 台風前の東お多福山→朝日温泉→ハーバーランド »