« 『田嶋悦子展』&『伊藤慶之助展』@大谷美術館 | トップページ | 鵯越-高尾山-あいな里山公園2 »

『六甲山系登山詳細図』と六甲全山縦走路

六甲山地の詳細図、縮尺1/12500の登山地図が発行された。
Dsc03844
東西2巻で、それぞれ88のコースが紹介されている。

『六甲山系登山詳細図』
守屋 益男(作成・解説・踏査)
守屋 二郎(踏査・編集)
原水 章行(監修)
吉備人出版 刊
西編:2017年6月20日 発行
東編:2017年7月10日 発行

これを作成した、日本勤労者山岳連盟の元会長、守屋益男氏がちょうど昨日(2017年7月11日)の夕刊に出ていた。
20170711
公称「56㎞」とされる六甲全山縦走路。実測すると45キロほどしかない、というのは関係者の間ではよく知られた話だが、そのいきさつについて書かれている。ロードメジャーで実測した人がいたという話は聞いていたが、それがまさにこの方だった。

けど…神戸市の担当者に記者が質問しているくだりが…。
「厳密に正しい距離でないことは分かっている」
それではなぜ「56㎞」を使い続けるのか?
 「大切なのは距離より、六甲全山を一日で踏破すること」

 …いや、、、 …質問に答えてないですけど。

モリとかカケとかに関わる政府側の答弁を聞いているような錯覚を起こしそうになったんですけど。

|

« 『田嶋悦子展』&『伊藤慶之助展』@大谷美術館 | トップページ | 鵯越-高尾山-あいな里山公園2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『田嶋悦子展』&『伊藤慶之助展』@大谷美術館 | トップページ | 鵯越-高尾山-あいな里山公園2 »