鵯越-高尾山-あいな里山公園
曇り空だけど、3日前よりは景色がよく見えた。明石海峡と淡路島が一望。
国営明石海峡公園「あいな里山公園」がゴール。ほとんど山道歩いてないがな。
事前連絡をした段階では、9日は人気イベントのヤマモモまつり開催中のため、対応できるかな…?と仰ってたのだが、高畑園長が直々に相談ヶ辻で待っててくださった。
まずは相談ヶ辻の建物でお昼休憩。座敷や縁側でゆっくりして、採れたてのきゅうりを冷やしたものを切っていただいたり、ヤマモモの葉のお茶をいただいたり。木曜クラスの方は、できたらマイカップをお持ちいただけたらと。マイバッグも(スーパーの袋)。
園内は高畑園長のご案内で。いろいろお話しを伺って、皆さん楽しそう。
ヤマモモまつりでは園内で採れるヤマモモの試食があったり、
人気の農作業体験も。草引きと、草刈りと。16人で作業するとあっと言う間にきれいに。
作業終了後はお楽しみの収穫体験。今日はじゃがいも掘り。一人1株。
掘ったじゃがいもをぶら下げて意気揚々と。冬にはココで「蓮根掘り体験」ができますよ。すごい重労働やけど、すごく面白い体験。
「白拍子の家」ではフラをやってた。茅葺民家でフラ。ええ感じ。
模擬店みたいなのがいくつも出てて、ヤマモモのかき氷をいただいた。園内で採れたヤマモモで作ったシロップがたっぷり。木曜日はこういうのは何にもないねんなー。けど、来園者も少ないので、ゆっくりできるとは思う。
昨年末、水曜クラス12月度でも訪れたのだけど、その時も平日で特別なものは何もなかったけど、みなさんとても楽しそうだった。とても気持ちのいい場所、いい公園です。
| 固定リンク
コメント