« 岳人別冊『秋山2017』 | トップページ | 茶屋巡り@おらが茶屋&稲荷茶屋 »

8月29日の畑

前回が8月21日なので、8日ぶり。暑いので、日が陰ってから。
Dsc07317

Dsc07320
前回一部花が咲き始めてたニラ、すべての群落に花茎が上がってきてる。今年はもう終わりかな?それとも一度刈ったらまた更新できるかな?
Dsc07319_2
6月15日に蒔いた「黒千石」。前回からあまり変化なし。
Dsc07325
前回、小さな実だったカボチャ、えらい大きくなってる。どうやら白皮砂糖みたい。
Dsc07326
赤いオクラ、小さな実が。けどまた10日も放置したら食べられないよなぁ。
Dsc07328
こっちのオクラはもうどうにもならない。そして、昨年同様、派手な毛虫が。
Dsc07329
5月29日に定植した水栽培越冬サツマイモ、さらにテリトリー拡大中。Dsc07331
前回咲き始めだったニラはすっかり花盛り。
Dsc07333
ツルなしインゲンが枯れたあとに、謎の紫色の芽が。何か蒔いたっけ?
Dsc07335
ワタ。花はまた見られず。
Dsc07336
つぼみはたくさんついてるけど。
Dsc07349
ツナ店長。
Dsc07352
夕焼け空がきれいだった。道場は日が落ちるとちょっと涼しく感じたけど、夜もまだ暑い。

|

« 岳人別冊『秋山2017』 | トップページ | 茶屋巡り@おらが茶屋&稲荷茶屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 岳人別冊『秋山2017』 | トップページ | 茶屋巡り@おらが茶屋&稲荷茶屋 »