六甲山上トワイライトハイキング(またまたまた)
NHKカルチャー梅田教室土曜クラスで六甲山上へ。
六甲ケーブル下駅は、来週開幕の六甲ミーツ・アート2017仕様に。去年は黄色やったけど。
オープンエアのケーブル、貸し切り状態。遠足っぽくて楽しい雰囲気。
たそがれの記念碑台へ立ち寄ったり、
アジサイがまだ咲き残る小道を歩いたり。
とっておきの眺望スポットで日没を迎えて。空模様がちょっと怪しい。
雨がぱらりと降ったりもしたけど、ガーデンテラスからは夜景が見えた。上空には怪しい雲が立ち込めてるけど。
天覧台ではすっきりとクリアな夜景。
1か月前は19:06、2週間前は18:52だった日没が、今は18:30。着実に季節は進んでいる。これからの時期、どんどん日没が早くなるので、一般的な山歩きは、早めに下山する計画にしておかないと、日没につかまりますよ。
あと、日帰りプランでもライトは携行してね。ナイトハイク恒例の「暗闇体験」をしてもらったけど、山の中でライトがないとホントにたいへん。
んで、降りたら、monacoちゃんのお迎え便が来て…
フランケルでうどん食って帰った。前に来たときはfukuちゃんとやったけど、遅くまで営業してるのでこういうときは助かる。かけだしが売り切れでぶっかけ。だし汁が飲みたかった…
| 固定リンク
コメント