高野山女人道(弁天岳~ろくろ峠)
月初に繰り越してしまったせいなのか、欠席者が多くて、半分以下の少人数でマッタリ。木陰はさすがに涼しかったけど、登りは暑かった。寒いかもしれないから防寒着を、ってご案内してたのに…
今年初めて咲いてるのを見た。高野山のコウヤボウキ!アキチョウジ、キンミズヒキなどもよく咲いていた。
解散後、胡麻豆腐の濱田屋さんへ。こちらのエントリに詳しく書いたけど、とても丁寧に心を込めて作っておられる。保冷バッグがないと買えないけど、店頭でいただける(1個300円、わさび醤油と和三盆が選べる)。極にゃみ的に一番好きな胡麻豆腐の店。
おみやげにはみろく石本舗かさ國で季節ものの栗きんとんを。コレも美味しかった。
今日活躍したのはこのチケット。阪急版だと、3090円で阪急全線、大阪市営地下鉄、南海なんば~高野山、山上バス乗り放題。みなさんこの系のチケットをご用意されてて、京阪版はふちの色が緑、地下鉄版は赤。阪急はマルーンカラーです。
| 固定リンク
コメント
講座で高野山に行かれてたんですね。
今日はお天気が晴れて良かったですね〜
今度、このルートを教えて下さい。
ワンデーチケットは便利ですよね。私も高野山に行く際は、このチケット、お世話になってます。
投稿: F嬢 | 2017年10月 1日 (日) 20:53
高野山はよく行くんだよね。
今度地図を差し上げますねー。
気軽に歩けて、いいコースですよ。
投稿: にゃみ。 | 2017年10月 1日 (日) 21:01