奈良立ち寄りspot-1-2「鹿の舟 -囀」
ランチのサラダとスープ。日によって内容が変わるのだと思うけど、「生姜とレモンのスープ」がめっちゃ美味しかった。もちろん、サラダのドレッシングも美味。さすが「くるみの木」がやってるだけのことはある。
「イカと大和野菜のカルボナーラ」。
麺は、奈良特産の葛うどん。もちもちしてコシがあって、とても美味しい。
レンコンたっぷり、奈良の伝統野菜・大和真菜(やまとまな)も。イカはそこの荒池… なワケないか。なんでイカなんだろう。美味しかったけど。
アクセントに、大徳寺納豆みたいなものが散らしてあって、コクのあるソースとよく合ってた。
盛り付けのザツさがカフェとは思えないおちゃめさだけど、味的には大満足。みなさんのケーキも美味しかったらしい。
ランチのドリンクは、コーヒーorみかんジュース。で、みかんジュースをチョイスしたのだけど、コレも美味しかった。どこのみかんか聞けばよかった。
ガラス越しにお庭が見える明るい店内はお席もゆったり、10人でも入れる。なかなかよい店でした。
★モーニングセットはこんな感じ…ココ
★奈良シリーズのまとめはコチラ…「奈良に行くなら。情報その5」
| 固定リンク
コメント