« 初釜会2018 | トップページ | 1月の「青空主義」六甲山大学 »
なぜか、正月早々城の本をアホほど…
銭湯のあとは城三昧で引きこもり生活。山城にちとハマるかも… 。城好きさんの間では、見学に行くことを「攻城」と呼ぶらしく、「攻城団」ってサイトもあったりなんかして。そのうちこのサイトにも「城」カテゴリができたりなんかして。
2018年1月 8日 (月) 22:33 | 固定リンク Tweet
先生も、お城がお好きなんですね。どの本を買おうか私は考え中です。先生のツアーでお城が 組み込まれたら、なお興味津々です。
投稿: 北原明子 | 2018年1月 9日 (火) 13:06
『日本100名城に行こう』は、日本城郭協会が出している本で、初版が2012年、5年間で25刷まで出た人気本で、しかも600円とお安いので、とりあえずの1冊目にはお勧めです。 公式スタンプ帳というのもついてまして、集めそうで怖いです…
投稿: にゃみ。 | 2018年1月 9日 (火) 13:12
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
先生も、お城がお好きなんですね。どの本を買おうか私は考え中です。先生のツアーでお城が
組み込まれたら、なお興味津々です。
投稿: 北原明子 | 2018年1月 9日 (火) 13:06
『日本100名城に行こう』は、日本城郭協会が出している本で、初版が2012年、5年間で25刷まで出た人気本で、しかも600円とお安いので、とりあえずの1冊目にはお勧めです。
公式スタンプ帳というのもついてまして、集めそうで怖いです…
投稿: にゃみ。 | 2018年1月 9日 (火) 13:12