« 来月の仕込み@極寒の播州 | トップページ | 雪の六甲山上へ »

雪の近江路へ

朝から滋賀県へ。が、滋賀県内の雪の影響でなぜか大阪から乗る予定だった新快速が運転取りやめに。なぜに…?一番早い列車に乗ったけど、大阪駅ですでに8分遅れ、しかも高槻から各駅停車に。
Dsc03932
野洲を過ぎたら、いきなり雪景色。集合時間に大幅に遅れたけど、東京から夜行バスで来るチームはさらに遅れて、合流できたのは予定から一時間遅れ。

Dsc03933
近江八幡駅は雪だらけ。駅と隣接するショッピング街への連絡通路も雪で、みんなへっぴり腰で歩いてた。
Dsc03936
東京組のひとりは途中であきらめて名古屋あたりで引き返したとか。駅前からレンタカーで取材先へ。五月頃形になる予定。
Dsc03948
ランチにありつけないまま打ち合わせに突入してしまったため、終了後、夕刻になって昼ごはんか夕ごはんかわかんないお食事タイム。
志な乃」という、市役所裏手のそば屋さんで、「あぶたま丼」。なんやろかと思ったら、「油揚げ」の卵とじ丼。じゅわっと甘く炊き上げたお揚げさんがたっぷり、玉ねぎと一緒に卵とじにしてあって、味が濃いけど美味しかった。ちなみに、「きつね丼」は、卵でとじてないやつ。「いもかけ丼」は「やまかけ」だそう。
帰りは、新快速が動いてたけど、駅のホームで待ってる間に横殴りの雪が降ってて、2分前くらいにホームに降りただけなのに雪まみれ。滋賀県おそるべし。

|

« 来月の仕込み@極寒の播州 | トップページ | 雪の六甲山上へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 来月の仕込み@極寒の播州 | トップページ | 雪の六甲山上へ »