岡本梅林と、クソ藪漕ぎと…
白梅も、
ピンクのも。3種類くらい咲いてる感じ。まだまだつぼみが固いのも多い。
この鳥はジョウビタキ?で、サクッと下見をしてとっとと降りてくるはずが…
楽しく歩けるはずの道が、途中から消失。クソ藪漕ぎをする羽目に…久々に“空中戦”までやらかした。昨日雪が降ったみたいで、木々やササがぜんぶ濡れてて、全身ずぶぬれ。幸い一番中は全部メリノウールだったので、さほど寒くはなかったけど…つか、この道使えない。えげつない藪漕ぎをしてる間に、バックパックの一番上に突っ込んでおいたジャケットが消えてた。取りに行きたいけど、二度と同じ場所に行ける気がしない…
保久良梅林はぜんぜん咲いてない。1本だけピンクの木が、ほころびかけてたけど、見ごろはまだまだ先のよう。
堰堤工事とか植樹とかの影響で踏み跡が消えたり変わったりしたのかも。コースを考え直さなくては…とりあえず、午後の予定があるので、ジャケットを取りに戻ることも、別コースの確認もできず退散。
| 固定リンク
コメント