“直前下見”まとめて3本!
布引ダムもひどい状態。日頃見えない部分が見えてる。
1本目は、予定コースがダメ。崩れてたり、倒木があったり。歩けなくはないけど、「みなさんと歩いて、みんなが安全に、かつ楽しく歩けるか?」と考えると、ダメかも… いろいろ考えて、バリエーションルートはやめることに。ノーマルルートで行きます。短めになるけど。(またかい)
早春の花々はバッチリ見れそう。
じつはココで、超久々の“カメさんHさん”に遭遇!奇遇がうれしいし、懐かしいし、ちょっとお話したかったのだけど、5分後のバスに乗らないと次の予定が…で、小走りで次へ。
バス&電車でワープ!
コチラは、道の心配はしてなかったけど、念のため。
そして、またまたバス&電車ワープの術を駆使してラスト1本へ!
日没につかまらないうちに下山したかったので、あせあせと急ぎ足。
須磨の山はすっかり春めいてた。どうにかこうにか明るいうちに下山。つ、疲れたー。
けど、これだけ、交通機関を駆使できる山もほかにはないだろうし、街と山とを自在に「行ったり来たりできる山もないだろう。六甲山、ホントすごい山。
登山道で、通りかかっても全然逃げない鳥がいたんだけど。ソウシチョウ?やんな。サスガ元飼い鳥。
| 固定リンク
コメント
昨日は超久しぶりに、にゃみにゃみさんと会えて嬉しかったです。早秋の花を撮るポーズで確信しました~
投稿: カメさんH | 2018年3月 3日 (土) 18:40
超お久しぶりでしたー。
ゆっくりお話したかったのですが、バスの時間が迫っててバタバタすみませんでした。ぜひまたの機会に…
投稿: にゃみ。 | 2018年3月 3日 (土) 19:33