« 梅が咲く須磨山上へ。 | トップページ | 梅咲く須磨山上2 »

ミーティング@「タイルカフェ」

須磨から三宮へ移動して、春から始まる山の講座の件でミーティング。
Dsc05899
ステキマダムMOTOKOTOさんと、「タイルカフェ」で待ち合わせ。

Dsc05904
すごくキュートなプレートが、ヲッサン的に似合わないこと夥しい。

山歩きの講座を新規でご受講の方向けの座学「山のぼり 始める第一歩」。
新学期が始まる前の3月と9月に実施しているのだが、今回は新規開設講座「ステップアップトレッキング・女性クラス」(満席キャンセル待ち)をご担当の羽田宗子先生と二人で担当します。
のんびりハイカーの私と、レースも走れる羽田先生では装備や服装、カロリー・水分補給などに対する考え方も違うはずなので、そのあたりのお話も併せてできればと。現在、残席わずかとなっています。

また、3月31日実施の一日講座、
羽田先生の「フライパンで簡単ヘルシー!ヴィーガンエナジーバー」は、ハイキング、登山、トレランなど、持久性の野外活動をする方にお勧め。ただのおやつとしても絶品だけど。
Dsc05907
ナッツやドライフルーツなどで手作りするグラノラバーで、行動食に最適。
ちょっと試食用をおねだりして持ってきてもらったのだけど、ホントに美味しい。フライパンで簡単にできるらしいので、興味のある方はぜひ。汗をかく季節は梅干しを入れたり、いろいろアレンジも効くみたい。

オマケ
【春からの定期講座で、まだ残席アリのクラス】
 第一土曜日「はじめよう山歩き 女性クラス」…ココ!
 第一火曜日「お気軽ショートハイキング」…ココ!

 松本直司先生
 「自然と親しむゆったりハイキング」(第三月曜日)…ココ!

|

« 梅が咲く須磨山上へ。 | トップページ | 梅咲く須磨山上2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅が咲く須磨山上へ。 | トップページ | 梅咲く須磨山上2 »